みなさんこんにちは、今回は境界戦機ウェポンセット8ことドレッドノータスの製作記事です。

FullSizeRender

◾️ドレッドノータス

ドレッドノータスは境界線機 極鋼ノ装鬼 に出てくる機体です。
見た目の通り、武装装甲車ですね。

武装装甲車でありながら輸送機能にも長けており、走破性もかなり高いです。
武器もそれぞれ火力が高く強力な機体となっています。

そのせいか本編でも大活躍しすぎて、敵機撃墜数は作中トップクラスという
なかなかお化けな戦果を叩き出しています。


今回も成形色を生かしながら作成をしています。
目立つところのヒケは処理しつつ、エッジ部分にうっすらリアルタッチマーカーでシャドウを入れ、
ゲート跡はリタッチして成形色感を消すように調整しています。

ディテールが極めて多い機体なので、追加ディテールはほぼ入れていません。
ただ、ゲート跡を誤魔化すのに一部彫ってディテール化して誤魔化すなどはしています。


◾️色を塗って隙を埋めよう! 

ドレッドノータスは基本的に車で、地面にべったりなので、裏側は目立たないのですが、一部横から見たら目立つ部分があるためそこはラバーブラックで塗りつぶしています。

5EF55BE9-0CE9-45BE-AEC7-BCCAFF68894D

D2400210-4C53-4691-BE2D-7680077CA159

最も前のタイヤ部分の裏と、牽引のトレーラー部分の裏が目立つので、そこだけ塗りつぶしています。

他は特に大きく目立つところもないので、そのまま、この辺りを塗りつぶしておくと、大分カッコよさが変わるので塗りつぶすのがオススメです。


◾️シャドウを入れよう!

今回も成形色仕上げなのでグレーのヤスリ傷などはリアルタッチマーカーでウォッシングし、ヤスリ傷による白化などを消しています。



また、他にUVクリアコート(光沢)を事前にサッと吹き、リアルタッチマーカーでシャドウなどを入れてます。

IMG_1100

シャドウを入れるとこんな感じ。
成形色感も消えて、かなり雰囲気が良くなったかと思います。


それでは本日はここまで、次回もよろしくお願いします。