こんにちは、ぺぐです

プラモを作りつつ、色々な備忘録やHow toなどをこちらのブログに書きまとめてます。


作ったもの:https://twitter.com/peg4009






武器全般

武器は非常に造形がいいものの、ヒケとかが多いです。
そのためパテで修正しつつ、歪んだディテールなどは修正しました。

IMG_6520

ただし、上の画像にもあるように設置型EOは色々と問題がありました





設置型オービット(背中武装)


大きなシルエットなどの造形には問題はありません。
しかし、このパーツは本来なら一直線のラインがズレている問題がありました。


段差ズレは専用の紙やすりを作り修正。
スジボリは一旦埋めてから彫り直し。仕上げは両面テープを使って直しています。

IMG_6519


両面テープのフィルム表面はツルツルしており、瞬間接着剤などがくっつきません。

そのため、ディテールに差し込み、瞬間接着剤を流して硬化剤で固めると、ディテール内部には流れずに線だけをきれいに直すことができます。


その他には潰れているディテールがあったので、ウェーブのボルトで復元+ディテールアップして埋めてます。

FullSizeRender






シールド

シールドの接続ピンは結構折れやすいので金属線で補強。

0.5mm真鍮線(しんちゅうせん)やピアノ線などで補強しとくといい感じです。


ただし、ピアノ線はとても硬くてなかなか削れないので注意。
削りやすさを求めるならアルミ線や真鍮線を買いましょう。


それでは本日はここまで、次回もよろしくお願いします。