プラモ SOS

筆塗でプラモ作る人
製作記 & プラモ製作の助けになる記事をゆるっと
塗料や塗装についての話がネットには少ないため最近はそのあたりを中心に
ちょこちょこ情報更新とか間違いあれば過去記事もちまちま直してます。
【 twitter(作ったもの)】 https://twitter.com/peg4009

コーラルリリースも終わったのでACVI初期機体  OSなし アプデによるパーツ強化なし、ボス弱体化も無しで全ステージクリアしてきました。なかなか辛い戦いでしたが無事終わってよかったです。暫くは模型に集中して、気が向いたらアリーナもこの環境で遊びたいと思います。そ ... もっと読む

そろそろAC6のプレイが佳境ですので、そろそろブログ復活します。今はシュープリスとライールの仕上げが終わりそうなのでその辺の記事を起こしつつ、カメラ環境を見直して撮影できてない機体の撮影ですね。シュープリスは久々にジャンクじゃないからかなり楽でしたが、ライー ... もっと読む

AC6ではOS強化なしのアプデ無しの初期機体でやってますが、いよいよ大詰めになりました。あと2ミッションです。高難易度の 武装採掘艦護衛 と 多重ダム防衛が終わったので、来るところまで来ましたね。30MM ACVIで初期装備がそろう前にはすべて終わらせたいですね・・ ... もっと読む

買ってきました!そしてACVI本編の多重ダム防衛も無事OSなしの初期機体でクリアしたので作りたいと思います! ... もっと読む

みなさんこんにちは筆塗りでクリアーコートはいけるのか問題があると思います。過去にご友人からも問い合わせをもらいました。結論から言えばできます。しかし、ちょっと普通と違うことをするとやりやすいかなって感じですね。今回はこのパーツを使って説明します。まだクリ ... もっと読む

ガンプラですよ?みなさんこんにちは。今回はザウォートヘヴィをベースにAC6の自機をモチーフにしつつ改造してみました。 基本的にはザウォートヘヴィでできてます。 そこにスピナティオミリタリーを混ぜつつ、ジャンクパーツなどでデコレートして全体のシルエットを変更。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ