プラモ SOS

筆塗でプラモ作る人
製作記 & プラモ製作の助けになる記事をゆるっと
塗料や塗装についての話がネットには少ないため最近はそのあたりを中心に
ちょこちょこ情報更新とか間違いあれば過去記事もちまちま直してます。
【 twitter(作ったもの)】 https://twitter.com/peg4009

みなさんこんにちは。完成しました。シュープリス夜間戦闘仕様の記事です。 夜間戦闘シュープリスはコトブキヤ限定仕様で販売されたプラモオリジナルの形態です。ゲームには出ません! 当時V.I.ではアリーヤが発売されているものの、シュープリスを普通に出したら肩武器追加 ... もっと読む

コトブキヤ ローゼンタール オーギル ガンメタ版の製作記事です。 元々は当時の限定キットです。 しかし、現在はノブリスオブリージュフルパッケージが出ているため元は限定キットとはいえ、塗装をすればばっちり再現できます。 ■かなり作りやすいぞ。 造形、サイズ、 ... もっと読む

完成しました。インテリオル ユニオンテルスの記事です。 新しいライン 今まではホワイトグリントやアリーヤといった洗練された戦闘機のような 印象を受ける機体を作っていました。 しかし今回はインテリオルユニオンテルスという流線形でありつつも重量感がある機体です。 ... もっと読む

みなさんこんにちは 今回の完成品は旧HGデスティニーガンダムです。 相変わらず今回もジャンク品です (笑) 小〜中学生ぐらいの頃ボロボロになるまで遊んだデスティニー! これをいつものごとく修理して、1つの作品と呼べるものとしました! 修理と平 ... もっと読む

みなさんこんにちは。今回から ACVIミラージュC-01 GAEAのオラクル ver.の記事です。またGAEA作ってるの?って感じですが、今回は知人のコンペがあり、そちらに参加するため作成しました。  コンペ的には、フルフレームACVIのGAEAであれば問題ないということでした。 そし ... もっと読む

まとめ動画を作りました。チャプター1の動画を全部繋げてまとめたのですが、2時間弱になり、なかなかなボリュームになってしまいましたね‥。こんなにACVIをプレイしたんだと感慨深いですね。今後は各チャプターとアリーナもまとめていこうと思います。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ