みなさんこんにちは。今回は、境界戦機から、特大型装甲特殊運搬車の製作記事です。 後々に、ドレッドノータスの原型になるこちらの機体、 元々はちょっと変わった見た目のトレーラーといったところです。 こちらのキット非常に出来が良いので、今回も成形色を生かしつつ ...
もっと読む
【製作記】ドレッドノータス製作記事
みなさんこんにちは、今回は境界戦機ウェポンセット8ことドレッドノータスの製作記事です。◾️ドレッドノータスドレッドノータスは境界線機 極鋼ノ装鬼 に出てくる機体です。見た目の通り、武装装甲車ですね。武装装甲車でありながら輸送機能にも長けており、走破性もかなり ...
もっと読む
【製作記】メイレス プロトゴウヨウ製作記事
みなさんこんにちは。 今回はプロトゴウヨウの製作記事です。 今回もケンブ同様に、部分塗装によるお手軽製作をテーマに作っていきます。 全体的な改修箇所 基本的には、隙を埋めるような形で、パーツの裏打ちが中心。 あとはお好みでボルト穴などのディテールアップ ...
もっと読む
今年も展示されました。
今年も静岡ホビーショーで展示されました左上のやつです、毎年恒例ですね。夏のWFでも展示される予定ですのでお楽しみに。 ...
もっと読む
伸ばしランナーを使ったディテールアップ。
みなさんこんにちは。 今回はディテールアップの手法をお伝えします。 すっごい小型な出っ張った円形のディテールってありますよね。いわゆるリベットなどです。 ここでいう紫部分の極小な円形のディテールについてですね。 こう言ったものを作る時には「伸ばしランナー」 ...
もっと読む
プラに安全なアクリル墨入れ。大切なのはコンビニでも買えるあの洗剤?
みなさんこんにちは。 プラモをより立体化するために「スミ入れ」という技を使います。 シャーぺンやスミ入れペン、エナメル塗料でのスミ入れ 様々なものを使います。 しかし、みなさん。 エナメル塗料で墨入れしてる時に割れたことはありませんか?パッキ~ン(泣) 実は ...
もっと読む