みなさんこんにちは。パテや接着剤盛る前、塗装前にはよく洗え! なんていうのは耳にタコが出るくらい聞いていると思います。 それは埃や油分があると、接着力や塗装の定着が弱くなるからです。※汚れを放置しておくと、パーツが外れたり、塗装が剥がれます。 そうはいっ ...
もっと読む
カテゴリ: HOWTO
筆ムラ予防にも。ラッカー筆塗りで個人的おすすめな薄め液
今日は筆塗と薄め液の話です。 薄め液いっぱいありますよね。 エアブラシの兼ね合いで多いのですが、今回は筆塗の話。いつもラッカーで筆塗してるけど、筆塗でおすすめのうすめ液って何よってことで。今回は私の経験談からおすすめの薄め液を紹介しますね。▲これ全部ラッカ ...
もっと読む
買えばいいじゃん!どうして色を混ぜる? 調色の理由、メリットって?
みなさんこんにちは。 今日は調色(混色)について紹介をします。 調色(混色)とは 簡単に言えばひと手間加えて色を混ぜて新しい色を作ることです。 現在模型用塗料は色々な塗料が販売されております。 (クレオスだけでもこんなにあります。 → https://www.mr-h ...
もっと読む
プラモの塗料を100均アイテムで楽々収納しようぜって話。
みなさんこんにちは、今回紹介するのは塗料整理アイテムです。 「塗料が散らかりどこに行ったのやらわからない!」 なんてことはよくあると思います。 出したらとりあえず作業場に置いておいて気がつけば塗料の山… 良くある話ですね。 なので今回は塗料整理の ...
もっと読む
プラ板で穴埋め。でかい穴をどうやって塞ぐ?
みなさんこんにちは。今日はどでかい穴を塞ぎます。デカイにもまぁ色々あるんですが今回は平面でかつ大きい穴。シルエットがバッチリ合わさってもこんな大きい穴があれば大変見栄えが悪いです。そのため今回はこの穴を塞ぎます▼こんな感じで穴が塞がります見ての通り今回は ...
もっと読む